医院の皆さんへ
久留米大学病院の血液内科の皆さま
1月23日で骨髄移植から5年になります。当時はお世話になりました。
現在も慢性GVHDの治療を受けており、薬の副作用がありますが、前向きに頑張っています。まだまだ寒い日が続きます。皆さまもお身体をご自愛ください。
医師の陣内さんへ
病状を診ていただけるだけでなく、話も聞いてアドバイスをくれるので心身ともに癒されました。ありがとうございました。
医師の宍戸医院長さんへ
保険証を携行せずに別荘での休暇を過ごしていた夏、コンタクトレンズを片方だけ紛失し、秋田駅近辺というだけで、処方していただくため飛び込みました。すでに5年ほど使用していたレンズでしたので両眼とも新調するつもりでしたが、医師の「ハードレンズの状態はとてもきれいで、強度も合っているから片方だけで十分です。」というお言葉をいただき、さらには、会計の事務員に対しても指示してくださり、保険診療の診察料の支払いのみで、帰宅後保険証の写しを郵送するだけでかまわない、との良心的な対応をしてくださいました。
ハードレンズの寿命が変わったのかもしれませんが、近年では、レンズを見ることなく二三年で新調するように言われるだけです。保険証を携行せずに診察をうけると全額を支払うことは当然で、再度返金のために機関を訪ねることも当然のように求められます。
遠方に住まいする旅行中の患者、そして個人医院ということでそのような采配が可能だったのかもしれませんが、毎夏別荘を訪れた際、またお世話になるかもしれないと、今でも診察券は保管しております。
その説の細やかな対応に感謝しております。
医師の後藤先生さんへ
ばあちゃんの手術をしてくれてありがとうございました。おかげで、その後再発することもなく元気で長生きしています。
医師の黒牧さんへ
昨年第一子を妊娠した際お世話になりました。産婦人科の先生は激務で大変でしょうが、いつも優しい笑顔で対応していただき、安心・信頼していろいろ質問することができました。赤ちゃんのことで心配なことがあった時も「何とかするから大丈夫」と言ってくださり、先生を信じてお産を乗り切ることができました。本当にありがとうございます。
【医療機関の口コミ情報提供システム特許出願中】
医療リンク.comについて|運営組織|プライバシーポリシー|医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口|お問い合わせ|免責事項
