Thanks Dr.(サンクスドクター)投稿メッセージ一覧

東京医科大学病院

東京都新宿区西新宿6-7-1

投稿者:ぴーべりー 東京都 13/08/05

患者さん:ご本人 通院時期:2013年7月〜8月

腸閉塞

医院の皆さんへ

7月22日、朝から突然の腹痛で耐えられなくなってきて救急車で東京医科大学病院に運ばれてきました。診断の結果腸閉塞でした。
私には、4人のチームで治療していただいたのですが、幸い手術することもなく12日間の入院生活でした。
その間、初めての大病、初めての入院で不安な私を励ましていただいたり、看護師さん含め、みなさんとても優しくその姿に大変感銘を受けました。
また、今までの自分自身の生活や食事を省みるいい機会を頂いたと思って大変感謝しております。
これからしばらくは外来診療となりますが、またお世話になります。
ありがとうございました。

あいクリニック神田

東京都千代田区内神田3-20-1有美ビル 3F-5F

投稿者:rikoko 神奈川県 11/06/06

患者さん:ご本人 通院時期:2009年8月〜

鬱病

医師の西松さんへ

鬱病になって、これまでの病院がどこも合わなくて、何度も転院し、とても苦しい毎日を何年も過ごしていました。産業医にこの病院を紹介されて、西松先生の診察を受けて、これまで、薬が合っていなかったことに気づきました。西松先生は、今まで会ってきた医者と比べると、投薬に関しては慎重に判断してくれるし、合う薬を見極めてくれて、この病院に来てから、体調が少しずつ落ち着いてきていると思います。本当に、ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。

札幌西レディースクリニック

北海道札幌市西区西町北11-1-5

投稿者:FUKU 北海道 11/06/06

患者さん:ご本人 通院時期:2010年7月〜2011年2月

妊娠、出産

医院の皆さんへ

検診時も出産時も産後も、本当に感じよく接していただきました。遊びたい盛りの3歳になる上の子を連れての通院だったのですが、検診中いつも看護士さんたちで面倒を見てくれて本当に助かりました。おかげで、月イチの検診がいつも楽しみでした!本当にありがとうござました。

大阪府立母子保健総合医療センター

大阪府和泉市室堂町840

投稿者:ぼんびー85 大阪府 11/06/06

患者さん:ご家族 通院時期:2002年6月〜2002年11月

超未熟児

医院の皆さんへ

初めての子供が出産したときのことです。妊娠27週目で出産することになり母子センターのお世話になりました。出生時に体重は僅かに850g。絶望に駆られる私と妻に対し、担当していただいた先生、看護婦さんたちはみな優しい笑顔で励ましてくれましたし普通に生まれた子供達と同様に、子供に対して接して頂きました。 担当医の言葉で印象的だったのが「たとえ超未熟児で生まれた赤ちゃんでも7割の子供は元気に退院し普通に大きくなりますと。その7割に、障害が残らない様、元気に退院できるよう最大限の努力をします」と言っていただきました。 その言葉どおり24時間の看護体制や専門医の診察など本当の多くの先生や看護婦さんの愛情を注いでもらいました。 入院中には肺炎にかかったり体重が830gまで減ることもありましたし、未熟児の宿命でもある未熟児網膜症にかかり手術まで受けましたがおかげ様で元気に退院することができました。退院後も経過診療が数年間続きましたが障害が残ることもなく元気にすくすく育っています。幼稚園に入園し、小学校に入学し普通に生まれた子供達となんら変わりありません。 運動会があった今日、たくましく走る息子を見ながら出産直後当時を思い出し改めてお世話になった先生と看護婦さんたち、それ以外にも支えてくれた方々にありがとうと伝えたいと思いました

秋田赤十字病院

秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢222-1

投稿者:助産婦さんに感謝してます 秋田県 11/06/06

患者さん:ご本人 通院時期:1989年11月

第1子出産

助産婦さんへ

第1子出産で緊張していた私にとても親切にしてくださったさかこさん。助産婦の研修中でしたが、適切な判断と介助ですごく安心して出産に臨めました。ありがとうございます。
いろんなリスクのアル出産を経験して今はきっと素晴らしい助産師さんになっていることでしょう。

本当に感謝しております。
しっかりとお礼も出来ずにお別れして、心に残っております。
ありがとうございました。

口コミ投稿

看護師さん宛に届いたThanks Dr.メッセージ