Thanks Dr.(サンクスドクター)投稿メッセージ一覧

東京都立 墨東病院

東京都墨田区江東橋4-23-15

投稿者:わい・いい 東京都 11/08/06

患者さん:ご本人 通院時期:1998年8月

不明(原因不明の気管支からの出血)

医院の皆さんへ

当時、30代だった私は2児の父で3人目も家内のお腹におり、頑張らなければならない状況でした。そのため会社でも連日、深夜残業などの無理を重ねていました。そんなある日、突然、血を吐いて(喀血)救急車で病院へ運ばれました。肉体的苦痛よりも「このまま死ぬのではないか?」という精神的ショックの方が大きかった私に、病院の皆様は優しく穏やかに接して下さり、落ち着きを取り戻して入院治療を受けることができました。おかげさまでその後は再発もせずに元気に過ごし、今では4児の父となりました。本当にありがとうございました。

サン・クリニック

岡山県岡山市中区中井221-1

投稿者:ちびたん 岡山県 11/05/23

患者さん:ご本人 通院時期:2006年夏から2007年春

妊娠出産

医院の皆さんへ

2回目のお産でしたが、先生方だけではなくスタッフの方も上の子の時におられた方がほとんどでホッとしたのを覚えています。長く勤められる産院、何だか家族のようで良いですね。経産婦は帰ってきた感がありました。いつも優しい言葉をかけて下さり、安心感のある妊婦生活と出産が出来た事を今も感謝しています。

福西歯科口腔外科

大阪府大阪市西区江之子島1-1-9115

投稿者:よいかい 大阪府 11/05/23

患者さん:ご本人 通院時期:2011年1月〜2011年2月

インプラント

医師の日浦さんへ

日浦先生はとても温厚で、とてもしゃべりやすい感じがとても好感が持てますね。こちらの質問にも丁寧にとても分かりやすくしゃべってくれるのが素晴らしいと思いますね。治療もほとんど痛みがなくて、とてもきれいな仕上がりになりましたね。定期的に通いたいと考えています。

山川耳鼻咽喉科医院

東京都港区北青山2-7-21青山アイアイビル3F

投稿者:カナー 福岡県 11/05/23

患者さん:ご本人 通院時期:2010年1月〜2011年3月

慢性鼻炎、外耳炎

医師の山川院長さんへ

通院するきっかけは、仕事中に急な耳の痛みに襲われ
「ともかく職場から一番近い耳鼻科を」と行ったことでした。

予約が携帯電話から可能で待たずに診察してもらえること、
治療時に患者の話をよく聞いてくれること、
そして海外で耳の怪我をしてメールで相談した時に
通院の有無についてアドバイスを頂いたことなどから
かかりつけの耳鼻科ではなく、こちらに通うようになりました。

おかげさまで、未だに鼻は詰まっているものの
飛行機に乗った時の「耳の不快感」は起こらなくなりました。
本当にありがとうございました。

今は仕事の関係で東京を離れておりますが
また東京で働くことになり、耳鼻科に通うことになった時は
またお世話になろうと思います。
(あ、でも超音波検査は勘弁して下さい…)
その時は、またどうぞよろしくお願いします。

山形県立 日本海病院

山形県酒田市あきほ町30

投稿者:めえめ 山形県 11/05/22

患者さん:ご家族 通院時期:2010年12月〜現在通院中

食道ガン

医院の皆さんへ

常日頃より「お医者さんは大変な仕事」と思っていましたが、今回、父の手術〜現在に至り、その思いをより強く持ちました。24時間365日…常に休み無く献身的に医療に従事されていらっしゃる皆様、本当に有難うございます。

医師の陳さんへ

手術の際は本当にお世話になりました。
6時間以上にもわたる大手術、さぞや大変な作業だったと思います。
術前・術後の私どもへの御説明も大変判りやすく、誠実な先生だ・この先生になら一緒にがんと向き合えると思っています。
先日の診療の際、雑談で「私の方が先に過労死するかも」と冗談交じりに笑っていらっしゃいました。
けれど、先生のような方に大変たくさんの人が命を助けられています。
どうぞ今後とも、お体だけは大切になさって下さい。

医師の早坂さんへ

父の一次退院後に、陳先生より御紹介頂いたものです。
ざっくばらんで、患者である我々と同じ目線で何でも相談できる素敵な先生だと思います。
救急で外来した際も色々と御面倒おかけいたしました。
素早く適切な御対応をして頂き、大変感謝いたしております。
先生であれば、何でも包み隠さず相談できると信じております。
ご自身のお体もいたわって、一緒に前へ進んでいきましょう。

看護師(准看護師・衛生士)の外科の皆さんさんへ

父の手術の際は大変お世話になりました。
手術直後の不安定な状況から、退院に至るまで、献身的に面倒を見て頂き、感謝の言葉もございません。
あのとき頂いた、父へのクリスマスカード、今でも大事に取ってあります。多分一生の想い出の品になると思います。
また、腸管の管理・栄養&薬剤注入の実習をさせて頂き、その節は大変御面倒とお手数をおかけいたしました。おかげさまで父も自宅で順調に回復しております。
改めて、この場をお借りして御礼申し上げます。

口コミ投稿

看護師さん宛に届いたThanks Dr.メッセージ