精神科 > 奈良県
Step3:市区町村をお選びください(市区町村名をクリック、またはチェックボックスで3つまで複数検索できます)
奈良県立医科大学附属病院
高校2年生の 娘が 通っています。
学校が嫌で 過呼吸が出たり 倒れて意識がなくなったり....
県内の精神科 心療内科を 何軒か回ったのですが
娘に合う先生が見つからず
県立医大の精神科に 行きつきました。
先生は 女の若い先生で 最初から
「悩み相談のつもりで 友達に話すみたいに なんでも話してね」
と 気さくで 優しく接してくださって
娘も 信頼し なんでも話せてるようです。
。
まだ お薬を飲んでは いますが
少しずつですが 過呼吸や意識がなくなる事も 少なくなってきています。
大きな病院なので 時間はかかりますが この病院で 先生に出会えてよかったです。
吉田クリニック
ほぼうつ病の患者さん専門のクリニックです。
予約制ですが、1時間ほど待つことも度々あります。
PSWはいません。
先生は穏やかな人柄で話はしやすいです。
いろんな種類のお薬の中から患者さんに合ったお薬を
慎重に探していく…という感じですかね。
奈良県 天理市の医院
この度、救急で診察をうけましたが 正直、評判とは正反対でがっかりしました。
看護士の対応が全てに於いて、荒っぽくしばらくは怒りが収まりませんでした。 1時間もかけて通院した価値はなかったです
他、医師も全員が若く不安を感じました。
評判倒れの病院でした 命を預ける医師も居ませんでした
家族全員がっかりしたます。 もう二度と診察をお願いすることはないと思います
奈良県立医科大学附属病院
近所の歯科医院で知歯(親不知)の抜歯ができず、ここの口腔外科を紹介されました。軽い手術のような扱いになるとのことで、最初は少し不安に思いましたが、丁寧な応対をしてくださり、こちらの都合にもできる限り応じてくださいました。紹介元の歯科医院への連絡等も代行していただけたので、あらゆる面で安心して診療を受けることができました。もうかなり前のことになるのですが、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。この場をお借りして、改めて心より御礼申し上げます。
投稿者:親子連れの障害者さん 40代/未回答 16/03/27
親子で精神科に通っていますが
親子共に人混みがダメなのですが
こちらの先生は親子別々の先生ですが
予約時間が早くきてしまったり、遅れても
早めに診察できるようにしてくださいます。他の病院と違い
薬さえ出しとけば良いと思ってらしゃらず
薬はなるべく使わずに対処しましょうと言ってくださります。
精神科以外にも子供は別の病気もあり、他の科にも通ってますが、子供が障害があるのとでそれに合わせてきちんとした対処してくださいます。とても良い病院です。
この医院の口コミを見る