医院の皆さんへ
久留米大学病院の血液内科の皆さま
1月23日で骨髄移植から5年になります。当時はお世話になりました。
現在も慢性GVHDの治療を受けており、薬の副作用がありますが、前向きに頑張っています。まだまだ寒い日が続きます。皆さまもお身体をご自愛ください。
医院の皆さんへ
会社の飲み会で知り合った友人から、ビオチンについてを教えてもらいました。
友人の話しを聞いていると、良いモノは人に勧めたくなるのだなと思い、岩橋診療所皮膚科へ神戸から通院しています。私の母が、最終的にはビオチンのみの服用でアトピーを抑えるという目標に、とても共感しています。
これからもよろしくお願いします。
医院の皆さんへ
なんとなく足に異物ができていることが恥ずかしく感じ、かなりの間放っておいたためとてもひどくなってしまっていた足のいぼ。皆さんは慣れているからというのもあるでしょうが、「どうしてもっと早く来なかったの」「早く治さなきゃ」と、私が恥ずかしく思っていたのが馬鹿馬鹿しく思えるくらい普通に、そして真剣に叱ってくださいました。
悪化していたので治療には痛みが伴い、私がうめき声を上げていると皆さんが笑い飛ばしてくれ、本当はもっと簡単に治せるはずだったものを文句の一言も漏らさず治療してくださったこと、本当に感謝してます。
ありがとうございました。
医院の皆さんへ
日曜日、救急でお世話になった看護師さんお二人に心からお礼を申し上げます。
便秘で本当に死ぬ思いでした。
何度も摘便していただいて、本当に本当に救われました。
お二人は命の恩人です!!
こんなこと親でもしてくれないと思います。本当にお二人には足を向けて寝られません。
あれから、絶対に便秘しないように日常生活、食生活を見直してがんばっています。
ほんとうに、ありがとうございました!!なんどお礼をしても足りないぐらい、感謝しています!!
医院の皆さんへ
去年の暮れ、症状が酷くなった母に救いの手を差し伸べてくれたお医者様。
始めは4月から別の病院へ移動するからと、つっけんどん。
「適当な先生だな〜担当医なのに。」
そう思いました。ですが、母の足を見るなり、「これじゃだめだ!。自分が居る間に何とかしてあげたい」(見たいな事?)を言ってくれて、4月に移動するぎりぎりの期間だったにも関わらず、母の手術をしてくれました。説明もとっても丁寧で、何よりも安心できる自信を持ってる先生でした。
(名前は伏せます)整形外科の○○先生。あんなに痛がっていた母が歩くのも
スムーズで、痛がることも無く、一年以上、何事も無く過ごしています。
出来たら、5年後に手術予定のもう片方の足もお願いしたいけれど、今は別の
所へ行ってしまったので、ムリなことが残念です。
とっても丁寧な説明と、母が元気になれたこと。ありがとうございました。
母と家族みんな感謝しています。本当にありがとうございました。
【医療機関の口コミ情報提供システム特許出願中】
医療リンク.comについて|運営組織|プライバシーポリシー|医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口|お問い合わせ|免責事項
