Thanks Dr.(サンクスドクター)投稿メッセージ一覧

国家公務員共済組合 連合会 横須賀共済病院

神奈川県横須賀市米が浜通1-16

投稿者:ちけった 神奈川県 12/12/13

患者さん:ご家族 通院時期:平成11年5月〜現在通院中

特発性血小板減少性紫斑病

医師の番場正博さんへ

 長い間、大変お世話になり本当に有難うございました。
息子が4歳で発症してから14年が過ぎました。
過日の診察で「もう大丈夫だよ、お母さん」と言われた時はどんなに嬉しかったことか。
 初めて診察を受けたあの日。「血小板が5000しかない・・」話を聞きながら不安な気持ちでいっぱいになり、無邪気に遊ぶ息子を見て涙をこらえるので精いっぱいでした。
最初の数年は血小板の数値が低くハラハラ・ドキドキの毎日でした。
それでも成長とともに症状も安定し、診察を受ける回数も減っていきました。
次の予約をとった後、先生の言葉は決まって「何かあったらいつでも来て」。
その言葉は息子に特別に向けられた言葉ではなかったかも知れません。
でも『何かあったらいつでも頼れる先生がいる』その思いは不安な日々を過ごす私にとって本当に心強いものでした。
 間もなく18歳になる息子。『小児科で診察が受けられなくなったら・・』と心配していましたがその前に番場先生から卒業できました。
 『有難う』の言葉では伝えきれませんが、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。

医療法人社団 健腎会 大井小川クリニック

東京都品川区大井1-49-12大井町ビル2F-201

投稿者:まめまかろん 神奈川県 11/06/02

患者さん:ご本人 通院時期:2010年秋から通院中

風邪のときや、セキが止まらないときに伺います

医院の皆さんへ

いつ行っても、丁寧に病状をヒアリングしてくださり、とても安心できます。そして、原因とこれからの治療についてもわかりやすく説明してくれるので、イメージがつきやすいです。そして、先生のおっしゃったとおりの過程をたどって治るので、心から信頼しています。ありがとうございます。

山田産婦人科

愛知県西尾市若松町38

投稿者:おくさん 愛知県 11/06/02

患者さん:ご家族 通院時期:2008年7月から8月

新生児の検診

医院の皆さんへ

初めて赤ちゃんを産んだとき、病院を退院してから赤ちゃんと二人きりで家で過ごしていました。    
簡単に高熱が出たり、肌にできものができたり、おっぱいの飲みが足りないんじゃないかと、不安で不安で仕方がなかったのですが、こちらの病院の方はいつでも電話してくださいと言ってくださいましたし、診察に行けば、不安なら何も悪くなくてもいいから来週も見せに来る?と言ってくださいました。
よそのお母さんの話を聞いたり、ほかの赤ちゃんの様子も見ることができて、1ヶ月後には少し自信を持ってお世話ができるようになりました。世話の焼けるお母さんでしたが、あの時は本当に助かりました。

医療法人 南山会 峡西病院

山梨県南アルプス市下宮地421

投稿者:ひで 山梨県 11/06/02

患者さん:ご本人 通院時期:現在通院中

疼痛性障害

医師の浅川さんへ

いつもお世話になっております。
いつも丁寧な診察ありがとうございます。
診察ではいろいろ不安に思っていることを親切に聞いてくださったり、
今後の方針などいろいろ話してくれてこちらとしてもありがたいです。
通い始めてまだ数か月なので腕の痛みが改善されることはあまりありませんが、地道に頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いします。

先端医療振興財団 先端医療センター

兵庫県神戸市中央区港島南町2-2

投稿者:t&t 兵庫県 11/06/02

患者さん:ご本人 通院時期:2008年4月〜現在

前立腺がん

医師の小久保 雅樹さんへ

前立腺がんと判った時、どの治療法を選択するのか随分迷いましたが、強度変調放射線治療を薦めて頂き、現在元気で毎日を送っています。
PSA値 照射開始直前13が現在0.1程度と安定しており、ほかの副作用なども見られません。
有難うございます。

口コミ投稿

看護師さん宛に届いたThanks Dr.メッセージ