医院の皆さんへ
緩和ケア病棟の方ありがとうございました。みなさん腰が低くて、お願いごともしやすかったし、なにより本人が1番喜んでました。
余命あと何日とゆうところまで、具体的に教えてくれ、私たち残される家族がなにをするべきか、なにをしてあげられるかということまで伝えてくれました。
お別れが近付くとどういう症状が出るかということも冊子にしてあるものをもらいました。
残される家族にも受け入れがたいことを受け入れる準備までケアしていただきました。
本当にありがとうございました。
医院の皆さんへ
昨年、天童市出身の家内が出産のためにお世話になりました。非常に快適な入院生活だったようです。陣痛がなかなかおきず、誘発していただいた後で胎児にへその緒が絡みついているということで早々に帝王切開に切り替えていただき、母子ともに健康に過ごさせていただいています。次の出産でもお世話になりたいと家内が言っているので相当快適だったようです。食事もおいしかったようで出産に向けても非常に良かったようです。
看護師(准看護師・衛生士)の方さんへ
仕事の帰りに行けるところと思って受診しました。残業が毎日で、本当にくたくただったんです。そのスタッフの方は、待ち時間に、「肩を揉みましょうか?」と親切に声を掛けてくれていました。最初は、私も遠慮してお断りしていたのですが本当にきつかったのでお願いしましたところ、『あっ〜!気持ちがいい!』と思いました。肩が軽くなっただけでなく、心も軽くなっていました。本当に、歯科医院に行って、癒されるとは思っていませんでした。実は、私はその時、実父の余命宣告を受けた時だったこともあり、不安で一杯でした。
何か、その方の細やかな心配りに感動しました。ありがとうございました。
医院の皆さんへ
兵庫県在住、里帰り出産で愛媛から通いました。
実は愛媛の実家から歩いて10分ほどのところに産科のある総合病院があったのですが、敢えて井下病院を選びました。
設備や病院の考え方に魅力を感じたからです。
ぎりぎりになってしまった里帰りにも柔軟に対応いただき、本当に感謝しています。
産後、おっぱいの指導がなければ、きっと完母で育てることはできなかったと思います。
1人目が落ち着き、今、2人目を考えています。
またそちらでお世話になりたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
医院の皆さんへ
春先はちょっと予約が遅れると、13時頃の診療になってしまうほど激混み。ほとんど昼休みもないまま、午後の診療へ。
私は毎年症状が同じなので、2分ぐらいで終わってしまいますが、初めての人などには、丁寧な問診・説明をしてくれます。
だから、また人が集まるんだろうな。
お体を大切に。
【医療機関の口コミ情報提供システム特許出願中】
医療リンク.comについて|運営組織|プライバシーポリシー|医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口|お問い合わせ|免責事項
