医師の番場正博さんへ
長い間、大変お世話になり本当に有難うございました。
息子が4歳で発症してから14年が過ぎました。
過日の診察で「もう大丈夫だよ、お母さん」と言われた時はどんなに嬉しかったことか。
初めて診察を受けたあの日。「血小板が5000しかない・・」話を聞きながら不安な気持ちでいっぱいになり、無邪気に遊ぶ息子を見て涙をこらえるので精いっぱいでした。
最初の数年は血小板の数値が低くハラハラ・ドキドキの毎日でした。
それでも成長とともに症状も安定し、診察を受ける回数も減っていきました。
次の予約をとった後、先生の言葉は決まって「何かあったらいつでも来て」。
その言葉は息子に特別に向けられた言葉ではなかったかも知れません。
でも『何かあったらいつでも頼れる先生がいる』その思いは不安な日々を過ごす私にとって本当に心強いものでした。
間もなく18歳になる息子。『小児科で診察が受けられなくなったら・・』と心配していましたがその前に番場先生から卒業できました。
『有難う』の言葉では伝えきれませんが、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。
医師のどなたかさんへ
当時、病気、震災のストレスから指や腕の痺れがあり、ある日、頭左半分にまで痺れが出た時にお世話になりました。
頭部のCTを撮って異常が見られない事、症状のの出方から心配ないという事でした。
その時の自分は凄いナーバスになっていたので、痺れが出た時への恐怖から薬を欲しがりましたが、先生が痛み止め程度しか出せないし、一時で治まるのであれば心配ない、薬は体に良くないし、飲まなくてもいい時は飲まないでいた方が言いと言ってくれました。
その通りなのでそう言っただけなのでしょうが、自分には症状を受け入れる、自分の健康に自信を持つ励ましの言葉となりました。
医院の皆さんへ
学生の頃腰痛に苦しみ、部活動をやめようかと思いました。しかし、この病院に通うようになってからだんだん症状は回復しました!完治したわけではないですが、私がこの頃ここに通わなかったら今こんなに生き生きと生活することはできなかったと思います。ありがとうございました。これからもたくさんの患者さんを元気にしていってください!
医院の皆さんへ
とても忙しい時期になると決まって痔が出てくる体質でした。もうかれこれ20年の付き合いの病気でしたが、痔になるととても気分が落ち込んでしまい、忙しいのに仕事が手につかないの繰り返しをしていました。
2004年の8月もとても忙しく、痔になりました。引っ越してきたばかりでどこに行けばよくわからなかったのですが、市営地下鉄の看板で場所を知り、すぐに通院。投薬だけでしたが、とても綺麗な病院で、先生も親切でした。
お陰様で、それ以来一度も痔にはなっていません。本当にありがとうございました。
医院の皆さんへ
妊娠4か月で死産しました。
赤ちゃんの状態、今後どうしたらいいのかなどとても丁寧に診察して頂きました。
また入院中の部屋も通常に出産されるかたと別の部屋にしてくださったり、死産後も泣いている私と一緒になって泣いてくださったりと、とても親身に接してくれました。
入院後の健診でも精神面でのフォローもしてくださりありがたかったです。
【医療機関の口コミ情報提供システム特許出願中】
医療リンク.comについて|運営組織|プライバシーポリシー|医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口|お問い合わせ|免責事項
